あなたは外見に責任をお持ちですか?
あなたの外見表現(メッセージ)は、あなたの理念、社会的ステージに相応しいでしょうか?
社会的影響力のある方、又はそう望んでいる方はご自身の内面性と外見での表現(服装、態度、身のこなし、表情、話し方)をある程度一致させる事をお薦め致します。
それなりのサービスを提供されるなら、サービスに合わせた外見表現・教養は情報社会の現代には必須と考えております。
ウイズブライトの外見マネジメントコースでは20年以上の外見印象の研究により感覚ではなく理論的に理解しやすい形でコンサルティングを行い、ご自身で再現可能な外見表現を提案致します。
こんな方におすすめです
- 人前に立つ方
- 公の場面で活躍する方
- ステージを上げたい方
- 社会的地位に合わせて外見を良くしたい方
レッスン概要
参加費 |
3回コース約10時間 27万円(税込) ※回数につきましては、内容、ご希望により変更できます。 |
定員 |
1名(個人レッスンです) |
講師 |
酒井淑恵 |
会場 |
With-Bright 北浜サロン 大阪市中央区高麗橋2-2-12 高麗橋藤浪ビル8階 |
日時 |
希望候補日をお知らせください |
お申し込みはこちら
講座内容
1 |
|
外見マネジメント
- Muse2015診断であなたの外見ブランドをプロデュース
- ヘアメイク実習(女性)
|
2 |
|
身体教養
- 姿勢調整・ウォーキング
- 表情トレーニング
- 物腰の作法
|
3 |
|
ショッピング同行
- 名刺や肩書に相応しいスタイリングをご提案し、社会ステージへのメッセージを明確にします
|
お申し込みはこちら
受講生の体験談
感性に偏らないイメージコンサルティング
ビジネスプロファイラー 髙松芳光様
先日は酒井淑恵先生のイメージコンサルティングを受けてきました!
イメージコンサルティングというとコンサルタントの感性ばかりが重視される傾向にあります。
が、酒井先生のコンサルティングは一味も二味も違いました。
まず、理論が体系立てられています。
なので、しっかり分析してもらい、説明を聴き、同行ショッピングを一度してもらえば、次から一人でも服選びに迷わずに済むと実感。
どうしてもコンサルタントの感性だけでコーディネートされると自分では選ぶ基準が細かいところで分からないので毎回ショッピングに同行してもらわないといけなくなります。
次に違うのが立ち居振る舞いの指導もしていただいたこと。
いくら服装がよくても振る舞いが粗雑だと残念な人になります。なので、立ち居振る舞いもしっかり基礎を指導いただきました。
その指導を受けてわたしが感じたことは、武道の立ち居振る舞いと共通点が多いということ。本物は突き詰めると同じなのだということを実感しました。
特に男性の経営者や起業家の方は、一度、酒井先生のイメージコンサルティングを受けられると良いです。